1ページ
タテグロにコンチネンタルキットを付けたいと思った事のある方はきっと多いはず?まだカスタム初心者の僕がいきなりこんな大きい物から製作して大丈夫?って不安もありますがとりあえずチャレンジしてみます。(^^;
TOPページ
コンチネンタルキットを作るにあたってタイヤカバーを購入しようと思い、早速ネットで検索!しかし・・・・「60,000円!」高すぎるよ〜(^^;
新品は断念して次はヤフーオークションで検索
もともとタイヤカバーってRV車に装着するのが普通。パジェロやランクルにつけるタイプだと大きすぎるのでなるべく小型のRVを物色。
希望は軽自動車のタイヤカバーだったけど、ダッサイのしかない・・・
しかたなく多少大きいですがエスクード用のタイヤカバーを3000円で落札しました。
やっぱりバランス的にはこの大きさですよね〜?
ここでしばらく悩みましたが、本来コンチネンタルキットにはスペアタイヤが入ってる(^^;
タテグロのタイヤと同じ大きさじゃないとおかしいと、当たり前の事に気が付き大きさを変更する事に決定!
最初からコンチネンタルキットの中にスペアタイヤ入れるつもりがなかったのでまったく気づきませんでした(^^;
お手軽コンパスつくりました(^^)
タテグロのタイヤの直径の長さに段ボールを切り、半分に折り曲げて真ん中に釘を刺しただけ。後は端にマジックを刺す穴を釘で空けてグルリンコ!
綺麗な円でしょ?
お手軽FRP作業台をつくりました。
12mm厚のコンパネに引っ越しなんかで使う養成テープを貼っただけ。
FRPでよく失敗するのが型からFRPを剥がせなくなる事(^^;
せっかく作ったのに型から剥がせなくなると凹みますよね。
養成テープはFRPが張り付かないのでとっても便利ですよ。
面倒なワックス処理やシリコンスプレーを使うなどの処理は一切いりません。
先ほど円を書いた段ボールをくり抜き、お手軽作業台に養成テープで貼り付けます。
養成テープはホント便利ですよね。
タイヤカバーの中に入れる骨組みを作るため、周りにビニール系の板で土手を作りました、いよいよFRPを貼ります。ここからの作業は時間との戦いなので写真は写しません(^^;
FRPって30分で固まっちゃいますから。
いきなり骨組み完成!(^^; 2個作りました。
同じ長さの角材を4つ挟んで仮止め。
タイヤカバーの中に骨組みを入れて、ケースの大きさを確認。
15cmほど長かったのでカットしました。
タイヤケースが緑になってますが、色を塗ったのではありません(^^)
作業中に傷が付かないように養成テープで保護しました。
養成テープはホント便利ですよね。←いいかげんしつこい?
骨組みをタイヤカバーの中に入れてFRPを中に張り込んでいきます。
TOPページ




100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!